同窓会について
こと先生としだれ桜 (2022年4月1日撮影)
若桐会ホームページへようこそ
若桐会は、十文字学園女子短期大学?女子大学(大学院)?女子大学短期大学部の卒業生による、会員相互の連絡?親睦を図り教養を高めると共に母校の発展に協力する事を目的とした同窓会組織です。
十文字学園女子短期大学?女子大学(大学院)?女子大学短期大学部卒業生を正会員とします。
若桐会は、十文字学園女子短期大学?女子大学(大学院)?女子大学短期大学部の卒業生による、会員相互の連絡?親睦を図り教養を高めると共に母校の発展に協力する事を目的とした同窓会組織です。
十文字学園女子短期大学?女子大学(大学院)?女子大学短期大学部卒業生を正会員とします。
住所変更?氏名変更?発送停止希望などはこちらから!
住所変更?苗字の変更?発送停止希望などがありましたら、下記のホームページよりご連絡ください。
/campuslife/wakagirikai/report-inquiry/
※住所変更等の手続きをしていただいてから、修正が完了するまで3カ月程のお時間をいただきます。
それまでの間、大学からの発送物が到着することもありますがご了承ください。
/campuslife/wakagirikai/report-inquiry/
※住所変更等の手続きをしていただいてから、修正が完了するまで3カ月程のお時間をいただきます。
それまでの間、大学からの発送物が到着することもありますがご了承ください。
児童教育部会 第6回 同窓会が開催されます
児童教育部会の同窓会が2022年8月21日(日)に、対面とZOOMによるオンラインで開催されます。
オンラインでは、遠方にいる方、お子様がいて対面での参加はできない方もお気軽にお申し込みください!
児童教育学部卒業生の皆様!ご参加おまちしております。
詳細はこちら!
/campuslife/wakagirikai/jikyou/
オンラインでは、遠方にいる方、お子様がいて対面での参加はできない方もお気軽にお申し込みください!
児童教育学部卒業生の皆様!ご参加おまちしております。
詳細はこちら!
/campuslife/wakagirikai/jikyou/
2022年度 若桐会総会について
第54回若桐会総会は365足球体育感染拡大防止のため、会員の安全を第一に考え、
昨年に引き続き来場型での開催は行わず、youtubeを利用した動画配信となりました。
普段お越しいただけない遠方の方にも、ご覧いただける機会となりますので、
ぜひご検討ください。
*事前申し込み制で限定公開いたします。
*今年度の懇親会は、残念ながら中止とさせていただきます。
懇親会は行いませんので、若桐会総会への参加を理由に大学構内には入れません。
総会は終了いたしました。
多くの方にご参加いただき、ありがとうございました。
●視聴日時 2022年6月5日(日)11?00 ~ 7日(火)16?00
?期間内でしたら、いつでも視聴いただけます
?動画は約30分です
●視聴申し込み:2022年5月6日(金)10:00 ~ 6月1日(水)15:00
昨年に引き続き来場型での開催は行わず、youtubeを利用した動画配信となりました。
普段お越しいただけない遠方の方にも、ご覧いただける機会となりますので、
ぜひご検討ください。
*事前申し込み制で限定公開いたします。
*今年度の懇親会は、残念ながら中止とさせていただきます。
懇親会は行いませんので、若桐会総会への参加を理由に大学構内には入れません。
総会は終了いたしました。
多くの方にご参加いただき、ありがとうございました。
●視聴日時 2022年6月5日(日)11?00 ~ 7日(火)16?00
?期間内でしたら、いつでも視聴いただけます
?動画は約30分です
●視聴申し込み:2022年5月6日(金)10:00 ~ 6月1日(水)15:00
2022年3月19日 学位記授与式が挙行されました
子育て講演会「はらっぱ」におじゃましました!
若桐ダイアリーでは、2020年から「はらっぱ」におじゃまさせていただき、その時の様子を若桐ダイアリーで紹介しています。
こちらをご覧ください
/campuslife/wakagirikai/diary/
こちらをご覧ください
/campuslife/wakagirikai/diary/
「建学理念コンクール」の応募が始まります!
応募は終了いたしました。
学園創立100周年を記念して、「建学理念コンクール」が実施されます。
若桐会会員の皆様も、ぜひご応募ください。
応募方法や内容についての詳細は、下記のホームページをご参照ください。
/contribution/laboratory/woman/kengaku100th/
皆様のご応募お待ちしております!
学園創立100周年を記念して、「建学理念コンクール」が実施されます。
若桐会会員の皆様も、ぜひご応募ください。
応募方法や内容についての詳細は、下記のホームページをご参照ください。
/contribution/laboratory/woman/kengaku100th/
皆様のご応募お待ちしております!
十文字学園の100周年を記念して、若桐会から目録が贈呈されました
十文字学園は、1922(大正11)年に東京の巣鴨の地に設立され、2022年に創立100周年を迎えます。
11月2日(火)に十文字学園の100周年を記念して、記念募金への贈呈式が行われました。
新座キャンパスには、短大が1966年、大学が1996年、大学院が2010年に設置されました。
100周年サイトはこちら
#100th/
11月2日(火)に十文字学園の100周年を記念して、記念募金への贈呈式が行われました。
新座キャンパスには、短大が1966年、大学が1996年、大学院が2010年に設置されました。
100周年サイトはこちら
#100th/
若桐会事務局より
若桐会を今後より一層活発な会にするべく、2013年6月本学1号棟‐A 2階に若桐会事務局を開設いたしました。
今後の変更届(住所?氏名等)や同窓会に関するお問合せにつきましては、下記までご連絡ください。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
今後の変更届(住所?氏名等)や同窓会に関するお問合せにつきましては、下記までご連絡ください。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
若桐会事務局
所在地 | 〒352-8510 埼玉県新座市菅沢2-1-28 十文字学園女子大学内 1号棟‐A2階 |
TEL/FAX | 048-423-0394(若桐会事務局直通) ※受付:9:00~16:00(月?水?金) |
wakagiri(ここに@を入れてください)jumonji-u.ac.jp |